木曜日の練習会は、「海とみどりと炎のまち」備前市の勤労者センターで行なっています。
練習項目は、経験の深い人達には陳氏春秋大刀、別名:青龍偃月刀を、先日入会された2人には精要十八式を中心に練習してもらっています。
木曜日の練習会は、「海とみどりと炎のまち」備前市の勤労者センターで行なっています。
練習項目は、経験の深い人達には陳氏春秋大刀、別名:青龍偃月刀を、先日入会された2人には精要十八式を中心に練習してもらっています。
昨日の総社教室はまた盛況でした!!
見学の方だけでなく、はるか前に縁あって太極拳を指導させていただいた方もみえられました!
大・盛・況ー!\(^o^)/
その方は骨粗鬆症(こつそしょうしょう)になってしまったとのことで、お医者さんに「運動も少しするといいかも」と言われてウチを思い出したそうです。
ありがたいことです。(^ω^)
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=T-EP4sI3Q0A&feature=related[/youtube]
私の先生、陳正雷師父による基本練習のビデオです。(^ω^)
最近、岡山県の総社教室が盛り上がっています。(^ω^)
ここのところ見学・体験の申込みが続いて、毎週入会の方が!!\(^o^)/
しかも今日も見学・体験の方が来られます。
うれしいことですねぇ。(^ω^)
この機会に陳式太極拳をたっぷり味わっていただきたいと思います。
ーーーーーー
わざわざ「岡山県の」と書いたのは、姫路市にも「総社」があったからです。( ̄□ ̄;)!!
岡山県総社市の方は「そうじゃ」、姫路の方は「そうしゃ」と濁らないそうです。
ーーーーーー